吉香公園(きっこうこうえん)
1,544views
旧山口県立岩国高等学校の跡地に造られた大公園です。日本歴史公園百選に選ばれました。
中央の大噴水の放水時は、水が大きくアーチ状を連ねて虹をかけることもあり、夏は子供たちの遊び場になっています。
公園内は芝生や木陰、ベンチで休憩・昼食などくつろげ、市民の憩いの場です。
随所に作られた花壇で、四季折り折りの花が咲き乱れ、秋は銀杏の大木が黄金色に染まります。
吉川氏の居館跡(吉香神社境内)も公園化されており、県指定天然記念物のエンジュ大木や錦雲閣、岩国出身の旧帝國軍音楽隊長であり作曲家の田中穂積(たなかほづみ)像と、穂積が作曲した名曲「美しき天然」の歌碑などがあります。
その他にも、公園内には国の重要文化財「旧目加田家住宅」、国の天然記念物「岩国のシロヘビ」を観察し、クイズや動画などによる解説もされていてシロヘビについて知ることのできる「岩国シロヘビの館」、岩国の夏の風物詩「錦帯橋のう飼」で活躍する鵜を飼育する施設「吉香 鵜の里」などがあります。
基本情報
- 住所
-
〒7410081
山口県岩国市横山2丁目6−6