金蔵山(きんぞうざん)
1,054views
柱島での最高峰283メートルの金蔵山。
中世において忽那(くつな)七島を拠点に瀬戸内海で勢力を誇った忽那水軍の城や太平洋戦争時の海軍の見張所が置かれた場所でもあります。
山道は地元の方が毎年2回草刈をしているのできれいに整備されています。
港のある麓から1時間弱で山頂にいくことができ、山頂付近の展望台からは瀬戸の多島美を望むことができ、空気が澄んだ日は四国まで見ることができます。
基本情報
- 住所
- 山口県岩国市柱島
- アクセス
- 岩国港まで大竹ICから車で15分<br>
岩国港から高速艇で約45分<br>
問合せ先:岩国柱島海運㈱TEL0827-22-8786<br>
料金:大人1,830円/小人920円(片道)<br>
※予約が必要な期間:ゴールデンウィーク・お盆・年末年始
- 標高
- 283m
- お問い合わせ
- 岩国市柱島出張所 TEL 0827-48-2001